記事一覧

2本目候補の非定番Gショック。アクティブライフに役立つ新作を厳選


1983年、“落としても壊れない時計”というコンセプトのもとに誕生し、いまやカジュアル時計の代表格となったGショック(G-SHOCK)。

オーシャンズ世代なら「定番は持ってるよ」という人も多いはず。そこで今回は、多彩なバリエーションの中から、定番とは違う“2本目”にぴったりな新作を紹介する。

タフな構造に加わったプロ仕様の機能

「GBX-100-2JF」縦50.9mm×横46.0mm、2万4200円/Gショック(カシオ計算機 03-5334-4869)
プロアスリートからの要望を取り入れ、ハードな使用に耐えるタフネスに機能性を加えた「G-LIDE」。1999年からこの名称が使用されはじめ、現在では世界のトップサーファーから支持されるモデルとなった。

その理由は高い実用性にある。新作モデルでは、スマホ連携機能を初搭載し、潮の満ち引きはもちろん、日の出日の入り時刻も把握可能。さらにトレーニング計測もできる。

また機能面だけでなく、ベゼルにメタルを採用するなど、デザイン面もスタイリッシュに進化。機能、見た目の両面で、2本目Gショック候補に打ってつけなのである。

海を愛する武骨な男に、アナログのフロッグマン

「GWF-A1000-1A2JF」縦56.7mm×横53.3mm、9万9000円/Gショック(カシオ計算機 03-5334-4869)
陸・海・空の極限に挑戦する人のための「MASTER OF G」シリーズ。そのなかで“海”に該当するのがこの「フロッグマン」だ。今回、初となるアナログ表示モデルが登場した。

1993年の誕生以来、継承され続ける左右非対称のフェイスデザインは健在で、当然のタフネス仕様。カーボン繊維入りの樹脂をケースに採用することで、200m防水を実現している。

さらにこれまでより22g軽量化。またスマホ連携機能により、ダイビングログをスマホで確認可能。我々好みなアナログデザインながら、利便性も大きく向上している。

軽くてポップでスケスケな6900

「DW-6900LS-2JF」縦53.2mm×横50.0mm、1万3750円/Gショック(カシオ計算機 03-5334-4869)
Gショックブームを経験したオーシャンズ世代なら一度は目にしたことがあるこちらは、“3つ目”の愛称で知られる「DW-6900」シリーズだ。

1995年に登場すると、高いファッション性と実用性から、ストリートで大ブレイク。現在も愛され続ける超定番モデルに今回、人気のスケルトン素材に、蛍光色を組み合わせたモデルが加わった。

涼しげなデザインは、まさにこれからの季節にぴったり。腕元を軽やかに、かつポップに彩ってくれる“スケスケ”なGショックは、夏を楽しむ相棒にどうぞ。

サイバーパンクなレーザー加工の5000シリーズ

「GMW-B5000CS-1JR」縦49.3mm×横43.2mm、9万6800円/Gショック(カシオ計算機 03-5334-4869)
初代Gショック「DW-5000C」のDNAを継ぐ“スクエアモデル”。そのフルメタル仕様のシリーズが「GMW-B5000」だ。今回、メタルにレーザー彫刻を施した、超パンクでクールな1本が登場。

表面処理を施したあとに、特殊な仕上げを行う先進の加工技術によって、方眼のようなデザイン「グリッド・トンネル」を表現。

1983年の誕生以来、時を超えて形を変えずに進化し続ける5000シリーズのコンセプトを「過去から未来への時の流れ」というテーマを時計全体で表現している。その独自性は唯一無二。値段以上の価値が、十分にある2本目候補と言えるだろう。

「プロスペックス」で悩める選択

セイコーが誇るアクティブウォッチ「プロスペックス」。

陸・海・空をカバーするそのラインナップは、日本らしいユニークかつ緻密な機能美で世界中にファンを広げている。なかでも特徴的なのが海の時計、すなわちダイバーズウォッチだ。

アイコニックな外胴プロテクター付きのストリートシリーズか、クラシカルなダイバースキューバか。今回は、そんな2択で悩みたい。



「プロスペックス ストリートシリーズ SBDY089」SSケース、44mm径、自動巻き。5万9000円/セイコー
リモートワークが推進され、自分の時間は作りやすくなった。とはいえそれは、いつだって働けることの裏返しでもある。

それでも、周囲を気にせずとことん寛ぎたいのなら、カジュアルな装いにフィットする「ストリートシリーズ」が、格別のリラックスタイムを支えてくれる。



しなやかなシリコンストラップは着け心地もよく、存在感ある44mm径の時計も軽やかに装着できる。

また、深海で命を守るダイバーズウォッチとしての出自を感じさせる“ギアっぽさ”満点のデザインも男心をくすぐるはずだ。

その顔つきが、ニットとウールパンツという優しげな装いに、程よい武骨さを加えてくれている。


【関連記事】​​​​​​​: スーパーコピーN級品大人気を海外激安通販専門

オリンピックのハンドボール選手が好きな時計ブランド。

タイメックス(TIMEX) オリジナルベトナムキャンパー36mm TW2P88400

ミリタリーライクなカラーリングやデザインが特徴で、男らしい雰囲気を演出。リシャールミル コピーしかし、12時間と24時間の2種類の時間表記を採用してます。さらに、ベルトとケースを素材で切り替えているなど、ディテールにこだわりを感じますね。デニムやTシャツなどのアメカジファッションにおすすめの腕時計です。

アディダス(adidas) SANTIAGO ADH6166

バックに大きくアディダスのロゴがあしらわれており、腕時計というよりアクセサリーのような感覚で使えるアイテムです。針もベルトも全て白で統一されているので、自然と統一感が出ていますね。素材はシリコンで汚れやすい点はありますが、長時間つけていても痛くならない優しい肌触りが特徴。

スポーティーなアイテムは今人気なので、コーディネートにトレンド感をプラスできるおすすめの腕時計です。

スウォッチ(SWATCH) ONCE AGAIN GB743

ハイ・デザイン、ハイクオリティ、リーズナブルプライスをテーマに掲げているスウォッチ。オーデマピゲ 時計 中古モノトーンカラーの腕時計は、腕時計の本場スイスの高い技術をスタイリッシュなデザインに落とし込んでおり、見栄えがいいです。シンプルなのでコーディネートにも合わせやすく、おすすめです。

オリンピックのタンカー選手が好きなメンズ腕時計おすすめです。


オートクロノは、自動巻きクロノグラフシリーズであり、ジャズマスターの基幹モデルとなります。

タキメーターベゼルは持たず、無駄な装飾の一切を省いたシンプルなデザインが何よりの特徴。1950年代~1960年代当時のヴィンテージクロノグラフを思わせる風合いです。
もちろん機構面でも、ハミルトンらしく高い信頼性を誇ります。
もともとハミルトンは、1969年、タグホイヤー(当時はホイヤー社)やブライトリングなどと共同で世界で初めての自動巻きクロノグラフ「クロノマティック」を開発したと言う経緯があります。このような歴史が、ハミルトン製品の現在の信頼性を作り上げているのですね。


ジャズマスター オートクロノのラインナップは全てがステンレススティールで、42mmサイズの展開となります。

縦目と横目インダイアルの仕様違いはありますが、ジラール・ペルゴ大きなスペックは変わりません。
また、これだけ高性能かつ洗練されたクロノグラフであるにもかかわらず、定価は20万円前後。ハミルトンの優れたコストパフォーマンスを最も感じられるシリーズではないでしょうか。

コストパフォーマンスと機能性に優れた日本製腕時計


腕時計の防水性能には「3気圧防水」「5気圧防水」「10気圧防水」などいくつか種類がありますが、最も一般的なのが「3気圧防水」。これは「日常生活用防水(JIS規格では1種防水時計に分類される)」とも呼ばれており、汗や雨の水滴が付着する程度には耐えられることを示しています。

ただし、「日常生活」とはいえ、食器を洗浄したり、洗濯物の手洗をしたりといった水仕事をする際は故障の恐れがあるので時計を外すようにしましょう。もちろん、入浴時や水上でのスポーツや素潜りなど強い水圧がかかる恐れのあるシーンで使用することも想定されていません。

そのため水に触れる機会が多い職業だったり、アウトドアが趣味だったりする方は最低でも5気圧防水を有するモデルを選ぶのがおすすめ。お互いの生活スタイルに合ったものを選ぶことが長く愛用できるコツです。


カレンダー機能とはその名の通り日付を確認する為の機能です。一般的には日付のみ表示されていることが多いですが、中には月日や曜日も表示されているモデルがあります。

など、様々な種類があります。

ペアウォッチをプライベート時だけでなくビジネス時でも着用する場合には、デイト表示が搭載されたモデルがおすすめ。ビジネスシーンでは日付を確認する機会も多く、腕元を見るだけで瞬時に日付を確認できるデイト表示が搭載されていると便利です。

【関連記事】:スーパーコピーブランドN品をご 購入の方は、こちらへ.

時計好きの大切な人へ 納得の贈り物!

三大複雑気候のうち、1つに数えられるのがトゥールビヨン。姿勢差による精度の乱れを軽減するために生まれた機構だが、現代においてはその精緻なあしらいに引かれ、ステータス性を象徴するディテールとして求められることも少なくないタグホイヤー 時計 修理。雲上ブランドに多く見られときに1,000万円にも届くモノもあるが、『タグ・ホイヤー』はその壁を打ち壊し大きな話題を呼んだ。革新的ともいえる税抜き100万円台のトゥールビヨンは、ケースやパーツにチタンとカーボンを使用することで重量も軽減。65時間のパワーリザーブも備えており、ただ単に安価なだけではない腕時計の本質を突いた実用性を叶えている。

フランス語で“逆行”を意味するモデル名よろしく、針が扇型を描きながら端の目盛りに到達した瞬間フライバックするレトログラード機構を搭載。12時位置のパワーリザーブインジケーターと呼応するように配置されたそれは、抜群の存在感を放つ。ブルーベースで洗練された表情のフェイスに対し、ボリュームのあるレトロ顔のリューズを採用するなど小気味良いディテールワークも物欲をくすぐる。


世界的にスポーツウォッチ全盛となっている現在、『ロレックス』においても「サブマリーナー」や「デイトナ」などのスポーツモデルばかりに目が行きがちです。しかし『ロレックススーパーコピー』を語るときに外せないのが、ドレスモデルの「デイトジャスト」です。外見を見て「おじさんっぽいかも?」と思った方、鋭いですね。なにせ数あるモデルの中でも歴史が古く、1945年から続くロングセラー。比較的年配の方に愛用者が多い時計なんです。でも、だからといって古いワケではありません。むしろ最も“ロレックスらしさ”を体現した腕時計といわれているんです。

父の日オリンピック トランポリン女子アスリートが父の腕時計を贈る

ヴァシュロン・コンスタンタンのニューコレクション「フィフティーシックス」が世界的な注目を集めている。ネーミングが示すように、モチーフになったのは1956年に発表された、ブランド初の自動巻き式ムーブメントを搭載したアーカイブであり、そのエポックメイキングな魅力を現代に再現した。3針からデイデイト、フルカレンダー、トゥールビヨンまで揃えたラインナップは、多様化する現代の男たちのライフスタイルに応えるとともに、デザインは洗練されたレトロモダンを象徴する。ウブロ 時計 メンズそれはひけらかすことなく、自分の意思と価値観に従って行動する男の美学でもある。だからこそローンチイベントは、英国ロンドンを皮切りに世界の主要都市で開催され、アジアでは韓国・ソウルでダンディズム溢れる一夜が実現したのだ。


「フィフティーシックス」コレクションは、その開発段階から隠れ家のようなナイトクラブに集う男たちのライフスタイルをイメージしたといわれる。ソウルでのローンチイベントはまさにその世界観の具現化といっていい。会場になったHYUNDAI CARD MUSIC LIBRARYは、2015年にオープンし、レコードやブックストアにライブラリーも併設したカルチャースポットとして人気を集めている。その地下にライブステージやDJブース、バーカウンターが設けられ、音楽やクラブカルチャーと結びついたスペシャルパーティが開催されたのだ。

チョン・ヘイン
ゲストは、香港、中国、台湾、日本、韓国の各国から訪れた時計通、音楽愛好家、トレンドセッターなど200名以上に上り、俳優のハ・ジョンウやチョン・ヘイン、元サッカー選手パク・チソンなど韓国を代表するセレブリティが華を添える。そんな賑わう会場で、スイスのヴァシュロン・コンスタンタン本社CMOのローラン・ペルヴェス氏は「ロンドンに次ぐ大規模なローンチイベントの開催地としてソウルを選んだ理由は、アジアでいま最もホットな街であり、世界とつながっているから。アクティブな活力はフィフティーシックスにも通じます」と微笑んだ。その言葉通り、あいにくの雨に煙った屋外の夜景は、かつてのブレードランナーの東京を思わせ、新たなアジアンパワーの台頭を感じさせたのだった。


【関連記事】​​​​​​​: 女性に人気のカジュアル腕時計 レディースブランドランキング2022!

オリンピック空手選手のコーチが好きな腕時計です。

クラシカルなデザインで、男性に落ち着いた魅力をプラス

スタイリッシュさと視認性の高さを重視してメンズ腕時計を選ぶなら、多色使いで文字盤が見やすいツェッペリンのLZ126ロサンゼルスシリーズがぴったりです。
中でもこのモデルは、おしゃれな外見と利便性においてとても優れています。

全体的にクラシックな雰囲気でスーツスタイルにあわせやすく、大人の男性におすすめです。

見やすいデイトの数字の大きさも人気の理由です。ブルガリ 時計 レディースとくにビジネスシーンでは日付をさっと確認したい場面も多いため、とても便利に使うことができます。

こちらの「セイコー アストロン SBXB041」はGPS衛星電波を瞬時にキャッチし、正確な時刻を示してくれるサファイアガラス腕時計です。ブラックとシルバーを基調としたデザインは重厚感があり、針などの繊細なカッティングが楽しめます。

時刻を合わせる際に針が回転する様子は、ダイナミックでスケールの大きさを実感できるアイテムです。衛星との繋がりを間近で感じられるため、メカニックなアイテムが好きな男性や、宇宙が好きな男性にプレゼントしても喜ばれます。

デュアル機能搭載で複数の国の時刻を1度に確認できるので、旅行や海外出張の際に心強い味方となります。世界各国とのやり取りがより快適になり、持ち主のフットワークを軽くしてくれる逸品です。


【関連記事】:N級品スーパーコピーブランドは 業界で最高な品質に挑戦!

表裏合計24の機構を搭載したヴァシュロン・コンスタンタンの超弩級時計を詳しく解説!


スプリットセコンド・クロノグラフ機構は、2つのコラムホイールを備える水平クラッチ式。限定1本。 ケースサイズ:50㎜ ケースの厚さ:21㎜ ケース素材:18KPG ストラップ:アリゲーター 巻き上げ:手巻き 搭載キャリバー:Cal.2756 防水性能:非防水 振動数:毎時1万8000振動 パワーリザーブ:約65時間 ムーブメントのパーツ数:1163個 石数:40石 ムーブメントの直径:33.3㎜ ムーブメントの厚さ:16.35㎜
価格:要問い合わせ
問:ヴァシュロン・コンスタンタン
TEL:0120-63-1755

表と裏のダイヤルの分針が異なる太陽時を指し示す
ヴァシュロン・コンスタンタンは、一度も途切れず現在に至った最古の時計メゾンである。ロレックス サブマリーナその工房には、長く研鑽してきた技術力を注ぎ込んだ特別な時計を製作するレ・キャビノティエ部門がある。2020年、そのアトリエでメゾン史上に残る複雑なモデルが、産声を上げた。それが、本作。表裏2つのダイヤルをもつ径50㎜、厚さ21㎜のケースには、 実に24もの機構が収まっている 。

ミニッツリピーターを搭載する“ラ・ミュージック・デュ・タン”シリーズの、これは最新作。上の写真のダイヤルに備わる4つのインダイヤルは、左上が時刻表示を、右上はスモールセコンドとクロノグラフの30分積算計をそれぞれ担い、下の2つで永久カレンダーの各暦を示す。中央の2本の針は、スプリットセコンド・クロノグラフの秒積算計針。クロノグラフはワンプッシュ式で、写真の下側のボタンでスプリット秒針を操作する。

下の時計の写真が、反転させた状態。不思議なことにこちらを表に装着しても、リューズは上の写真と同じ右側に来る。つまり両面のダイヤルを上下に180度反転させているのだ。クロノグラフのボタン機能とリピーター用レバーの操作方向は変わるが、リューズの向きは変わらず、見た目的に違和感がない。

p44-45_main2
ダイヤルを反転させた状態の写真

12時位置にトゥールビヨンを掲げるダイヤルは、天文表示を司る。6時位置が月齢・月相表示で、3時位置が日の出と日の入りの時間、9時位置が昼夜の長さを表す。そして中央に設置された分針のウエイトは、太陽を象っている。これは単なる装飾ではない。地球の自転周期に基づいた 真太陽時を時分針で示している ことを、表現しているのである。地球と月、太陽とにかかわる天文時間だけを、一方のダイヤルに集約させた。

驚くほどに複雑なムーブメントの 総パーツ数は、1163個 にも及ぶ。そのすべてが完璧に手仕上げされて、ジュネーブ・シールを取得した審美性も併せもつ。

【関連記事】:スーパーコピー時計おすすめ、素晴らしいのブランドコピー時計代引き必ずお見

ブルガリがバーゼルワールド2021撤退を発表





コロナウイルスの懸念が大きな要因。 しかし、同LVMHグループのブランドであるウブロ、タグ・ホイヤー、およびゼニスは、引き続き出展予定だ。


ブルガリは、二つの理由からバーゼルワールド2020撤退を発表した。コロナウイルスの拡大を考慮した海外渡航の不確実性と、1月のLVMHウォッチウィークでの新製品発表の成功だ。

 ブルガリがドバイのブルガリ リゾートで開催した同グループのウォッチウィークに、LVMHのウォッチ&ジュエリー部門(ブルガリに加えて、ウブロ、タグホイヤー、ゼニス)の4つのウォッチブランドすべてが出展した。 しかし、バーゼルワールドをめぐるグループ内での大規模な分裂の兆候があり、ウブロ、タグ・ホイヤー、ゼニスは引き続き出展する意向を発表した。

TAG Heuer CEO Stephane Bianchi
タグ・ホイヤー CEOで、LVMHのウォッチ&ジュエリー部門の責任者であるステファン・ビアンキ氏。

 ブルガリの発表直後、バーゼルワールドからの声明の中で、タグ・ホイヤーのCEOであり、グループのウォッチ&ジュエリー部門の最高責任者であるステファン・ビアンキ氏は、「ウォッチ&ジュエリー部門は2020年もバーゼルワールドにコミットし続けます。ルイヴィトン時計レディース同フェアがスイス時計業界にとって重要な意味をもつことを信じ、また我々の三つのメゾンがその中においてイメージと販売の両面で成功するのを楽しみにしています」と述べた。

 ブルガリの発表は、スイスの二大時計見本市であるバーゼルワールドとウォッチ&ワンダーズ ジュネーブ(旧SIHH)が、拡大するコロナウイルスの流行によって開催が可能かどうかについて、スイス時計業界内で懸念が高まっていることを示している。 今年は連続して開催され、W&WGは4月25日から29日まで、バーゼルワールドは4月30日から5月5日までの開催を予定している。しかし、先週、スイスにいたHODINKEEチームとの会議の中で、業界のエグゼクティブたちは、実際に開催されるかどうか案じていると話したところである。


1月のLVMHドバイウォッチウィークでのブルガリの実績は、バーゼルワールド2020からの撤退というブランドの意思決定につながった。

ADVERTISEMENT

 コロナウイルスの脅威は、元々チューリッヒで3月4日から6日に予定されていたスウォッチグループのイベント『Time To Move』がキャンセルとなった要因でもある。同グループは、 6つのトップラグジュアリーブランドの新製品をクライアントとメディアの両方に紹介する予定だった。