[メモ]発話速度と知覚ピッチの関係
- 2014/06/10 20:14
- カテゴリー:Research
TSMで時間伸長
F0は変わらないけど知覚するピッチは低下
原因?F0の継続長,傾き…
バイアスを上げれば解決か?モデル化
暇つぶしに公開されているページ
SNSでは書かないようなことを書いていきます.備忘録
履歴
13/06/15 サイト管理システムをWeb Diary Professionalからfreoに変更
04/06/24 サイト開設
ユーザー「jimmie」の検索結果は以下のとおりです。
TSMで時間伸長
F0は変わらないけど知覚するピッチは低下
原因?F0の継続長,傾き…
バイアスを上げれば解決か?モデル化
https://www.google.com/calendar/iphoneselect
でその他カレンダーも共有可能
気づけばmacでプリントができなくなっていました.
オープンエラー 16013とかいうのが出て
調べてみるとOSXをMountainLionからMavericksにアップデートしたことが原因みたいです.
11月時点ではcanonのドライバアップデートがされてなかったようですが12月下旬頃にアップデートされたようでドライバを再インストールすることで解決しました.
これまでいちいちpdfにしてWindowsで印刷してたので助かった
所属している楽団で演奏会に出演します.
我孫子ジョイントコンサート 第1弾 松田康治×瀬川香織
日時:1月19日(日)
時間:13:30開場/14:00開演
チケット:一般2000円 高校生以下800円
共演:増田みのり(pf)
場所:我孫子けやきプラザふれあいホール
自分は2部でゲスト出演します.
楽譜はまだ見てません.前日見れたらいいな(遠い目)
連絡いただけるとチケット安くなります.多分
評価アンケートをMATLABのGUIで作って,データの取り扱いを楽にしようと思ったら7段階を想定して7個ラジオボタンを用意したのだけど,選択した値が取り出せない
どうやってやるんだ?ってことでまずはボタングループの確認
グループ中の選択されたボタンはuipanelのSelectObjectdで取得できるらしい
val=get(handles.ボタングループTag,'SelectedObject');
で,選択されたボタンが分かればあとはボタンの値をgetで返すだけ
num=get(handles.ラジオボタンTag,'値保存している変数');
今回自分はUserDataに値を保存してfigを作成したのでUserDataから値を返却して無事終了
ネットで調べてもよくわからない部分で解決してスッキリ
一般ユーザはいったいどうしているのだろう