記事一覧

高文祭@62@7

今日は高文祭の吹奏楽部門
・・・ということで松山まで!
行きませんでした行けませんでした
親指くわえて・・・(^ρ^)
 
結果も知らないし><
とりあえずプログラムは後輩が教えてくれました
ありがとう!
ということで追記に
作曲者分からんとこは省く!
 
そういや・・・
昨日受験票が届きました
無事受理されてて一安心
担任が受験票とどき次第受験番号報告の旨の達しをしてるけど・・・
あえて言わず
明日の面接練習で言ってみよう!
覚えやすいから間違わないだろう><
 
そういや・・・
昨日(またか)CD注文しました
和田薫のオーケストラ作品集
『和田薫の世界《喚起の時》オーケストラ作品編』
2,300円で特典DVD付
和田薫と言えば吹奏楽では
吹奏楽のための土俗的舞曲
吹奏楽のための交響的変容
吹奏楽のための「海響」
が有名ですが・・・
実は大体の人が知ってる曲を作ってるというね
あの「金田一少年の事件簿」とか「犬夜叉」とかの作曲も手がけてる
犬夜叉幻想って曲はかっこいい><
このCDまだ届いてないけど・・・たぶんいいですよ!
http://www.kaoru-wada.com/
 
そういや・・・
今年の郵便局バイト外務無いですね
去年外務やった友人に聞くと
「捨てる奴多いんじゃないの?」って・・・
ほんと最近の若者は・・・><
 
そういや・・・
今年ボンゴ買ったりして
もう買うものは無いなって思ってたところ
この前北陵中学の喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション聴いてたら
あ、カスタネット!
この前阪急百貨店のブルーリッジの伝説聴いてたら
あ、タンバリン!
と思い出し><
まぁカスタネットは買いたいな・・・
柄付黒檀(^ω^)
 
そういや・・・
吹奏楽界ではもうよく演奏されるナンバーで
宝島とオーメンズ・オブ・ラブって曲ありますが
原曲のT-SQUAREの演奏を初めて聴きました><
リリコンかわいい(^ω^)
まだ吹奏楽でもやったことないからやってみたいな
リリコン吹いてみたいな><
 
追記