に行ってきました
ゲストに愛媛県立北条高等学校吹奏楽部
プログラム
第1部 演奏今治北高校
マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」/堀田傭元
シャコンヌS/新実徳英
ウィンドオーケストラの為のマインド・スケープ/高昌帥
3人の打楽器奏者のための雨の樹/武満徹
クラウド バースト/E.ウイッテカー
第2部 演奏北条高校
南風のマーチ/渡口公康
天国の島/佐藤博昭
ルパン三世のテーマ/大野雄二(星出尚志)
愛媛ぞなもしラプソディー/石村新吾
第3部 ジョイント
「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~/久石譲(森田一浩)
交響詩「ローマの松」/O.レスピーギ(平井哲夫)
アンコール
Tomorrow/杉本竜一
士官候補生/J.P.スーザ
2時間半に及ぶプログラム
ほんとお腹いっぱいです
ロビコンでは打楽器ソロもやってたり
2011年度課題曲はやっぱりやりこんでない感があったけどそれなりにまとめてきてたかな
マインドスケープの冒頭マリンバソロ,なぜトレーナーが叩く笑
雨の樹,クラウドバーストと続けて雨にまつわる曲
さすがアンコンでやってるだけあって完成度がなかなか
クラウドバーストは観客も一緒に演奏するという曲でフィンガースナップを雨音に模すという効果はなかなかのものでした
サンダーシートが残念
北条高校も課題曲をよく短期間であそこまでもっていったなー
途中から副部長が司会をしたのだけどなんとキャラの濃いことか
ルパン三世のボーン,ペットのソロ聴こえない←
そしてお得意の愛媛ぞなもしラプソディー
一緒に行ってたこと高校生は若いわーって妙に関心
そしてジョイントステージ
ラピュタは先日我孫子の某楽団が演奏してたみたいですけど流行ってるんですかね
そしてローマの松まさかの全楽章
バンダもつけてなかなかの迫力
そしてクラのソロはトレーナー以下省略
ラストはゴング2枚のクラッシュシンバル3枚のトライアングル2個って
どんだけでかいんだよ\(^0^)/
アンコールでは多分卒業生だと思われる生徒以外がステージから降りて合唱
卒業生は伴奏演奏
そして士官候補生で終演
以上忘備録(´・ω・`)(´・ω・`)