記事一覧

春といえばサクラ
春といえば出会いそして別れ
そしてなんといっても
春といえばハルウララ

今日は新顧問の先生が部室に来られました
合唱部から聞いていた話とは違い好印象
部活終わった後に自由曲の話したけど
結構慎重な先生のようで
今後に期待です

今日の部活中
パイレーツのグロッケンの子が前々から出来ない出来ない言う割には練習してないように見えたため
今日の合奏で出来なかったら居残りね
って言ったら拗ねたらしく
…笑ってしまいます
結局今日の合奏は威風堂々だけだったけど
今日の合奏で副顧問が
合奏で出来なかったことは次までに出来るようにするのがプレイヤーだ
みたいなことを言ってましたがまさに僕は同じ意図で言ったつもりなんだけどな

パイレーツも3回は合奏した
そのたびに入りがわからんだのでまともにたたけた試しはないと思うんだが
出来ないなら出来ないで練習するのが当たり前じゃないのかね
2時間練習があってその中で必死にやったら出来るはず
まずはその練習もしないで出来るはずないわけ
それで言われて拗ねるとかそれでも高校生ですかと
ちなみに自分は居残りいっぱいしました><
1年の時の自由曲のビブラフォンには泣かされた
仲良しで遊びでやるなら成績にひびくから名前だけは残しておくから練習も本番もやらなくていいよ><

というわけで
不特定多数の人間が目にするネットにはもうちょっと慎重になって書くようにしましょう
あの人は見てないだろうから大丈夫って考えは甘いです

archive